仮想通貨QASH(キャッシュ)の価格予想!買い方と取引所も

あなたは送金手数料に何千円も払っていませんか?現在送金手数料が無料の取引所BITPointが3000円のプレゼントを実施中です♪【2019年2月19日まで】

【簡単】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼント中!詳細はココをクリック

最近QASH(キャッシュ)ってよく聞きます。

 

気になる…!ということで、今回は最近注目が集まっているQASH(キャッシュ)について、将来性や買い方を調べてみました。

 

結論:調べているうちにQASHが欲しくなって、QUOINEXの口座開設をしてしまった…。

<追記>

登録殺到で本人確認に1カ月かかるらしい…(><)12月だと確認早かったらしいので、もっと早く登録しておくべきだったあああああ。ショックだったので記事書きました。(別に読まなくていいです。ただ1カ月かかるって言っているだけ。)

QUOINEXの本人確認が遅い!

 

仮想通貨QASH(キャッシュ)とは?

QASHについて箇条書きでまとめます。

  • QUIOEX社のLIQUID(リキッド)プラットフォームで発行されるトークン。
  • ICOでは3日で150億円を調達。(2017年のICOの資金調達のTOP5に入っており、かなり注目されていことがわかります。)
  • 今時点(2018年1月時点)では、日本の取引所だとQUOINEXでしか買えない。(QUIOEXってマイナーだな~と思っていたんですが、取引銘柄も増えているし、QASHも買えるので個人的にはすごく注目している取引所です。社長が日本一扱っている銘柄が多い取引所を目指していると公言しているのも素晴らしい。

 

ここで、「???」なのが、リキッドプラットフォームって何?ということなんですが、簡単にまとめると各取引所の売買板を共通にしようということみたいです。例えば、今時点だとコインチェックとビットフライヤーの売買の板は別々ですが、その取引所の売買情報が1つのオーダーブックにまとまるということらしいです。で、これだけでも便利そうなのに、さらに、取引所間だけでなく、通貨間の壁も取り除くことを考えているらしい。

 

これが広まれば、リキッドプラットフォームの手数料として使われるQASH(キャッシュ)の価格は上がるでしょうね~。

 

 

仮想通貨QASH(キャッシュ)のみんなの価格予想

COMSAやBNBと比較してまだまだ安すぎる!という声が多く、2018年は価格の上昇を期待している人が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

QASH(キャッシュ)の買い方と取引所

QASHは、取引所QUOINEXで買うことができます。

 

買い方は、

  • QUOINEXの口座開設
  • 日本円入金
  • QASHを買う

という流れです。普通の取引所と同じですね。

 

私もQUIOEXの口座開設を申し込んで見たので、本人確認にかかる時期とかがわかればまた記事にしたいと思います!社長が日本の取引所で扱っている銘柄を最多にすると言っているので、それが本当に実現すると人気が出るでしょうね~。早めに口座を開設しておくことをおすすめしますよ。

 

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

<気になる銘柄関連記事>

草コインの有望おすすめ一覧【2018年仮想通貨】←まとめ

エイダコインの価格予想!2018年は何倍になる?☆期待!

TRON/TRXの2018年の価格予想と将来性☆期待!

モナコインの今後の予想(2018年)と将来性

仮想通貨のTRIGトークンとは?マスターノードの期待の声

Dogecoin(ドージコイン)の将来性と今後の予想(2018年)

仮想通貨syscoin(シスコイン)とは!どの取引所で購入できる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です