仮想通貨の海外の取引所のBinance(バイナンス)のフィッシングサイトによる被害が増えています。
【拡散希望】
知り合いの方が、Binanceそっくりの詐欺サイトにやらました。
多額の資金を抜かれた模様です。
皆さん、本当に気をつけてください。
同じ事やられた方いらっしゃったらDMかリプライください。
一緒に、出来る限り、いまからできる事をしていきましょう。 pic.twitter.com/hUdgSiIf1R— 草コインおじさん@一時的に$BNB (@w_gotothe_moon) 2018年1月12日
☆補足☆
フィッシング詐欺とは、偽のメールやサイトにアクセスさせることで、ユーザの個人情報を盗み出すことを言います。
Contents
バイナンスのフィッシング詐欺の手口
バイナンスのフィッシング詐欺の場合は、
- バイナンスのホームページそっくりのサイトにアクセスさせる
- ログインさせることでログイン情報を得る
- エラー表示
- 検証コードを入力させる(2段認証コード)
- 不正にログインしてバイナンスの口座から資産を抜き出す
というステップです。
バイナンスのフィッシング詐欺に合わないための対策

対策1:バイナンスのURLが本物か確認する
フィッシング詐欺サイトのURLでログインしなければよいで、必ずバイナンスの正しいURLか確認するようにしましょう。
バイナンスのURL:https://www.binance.com/
「wwwがあるか?」や「綴りが同じか?」をチェックしましょう。
バイナンスのフィッシング被害が相次いでいます。
皆さん、ログインには注意して下さいチェックポイント
・サイトにwww.がない
・ログイン時にエラー表示
・にも関わらず検証コードの入力画面になる#バイナンス#binance#詐欺追加情報がある方は、コメントにて加筆頂けると助かります
— 暗号通貨女子大生 (@kasoutuka0509) 2018年1月12日
対策2:正しいサイトをブックマークしてそこからログイン
また、1度正しいサイトでログインできたら、正しいサイトをブックマークしてそこからログインするようにしてください。
ブックマークしておらず「バイナンス」で検索してログインするとフィッシング詐欺サイトからログインしてしまう可能性があります。GoogleやYahooなどの検索エンジンが検索結果を表示するのですが「広告」と緑で囲われている検索結果は踏まないようにしましょう。お金を出して無理やり上位に表示させている詐欺サイトの可能性があります。
取引所の「バイナンス」でフィッシング被害が出てるそうです。ログインする際は、必ず正しいURLをブックマークしておいて、そこからどうぞ。
G検索経由だと、偽サイトに踏み入れる恐れあり。Twだと、偽アカウントがいる恐れがあるので、SNS経由もNG。ログインは絶対ブクマからhttps://t.co/b0RO71iu4U— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月12日
BINANCEのフィッシング詐欺で、3桁BTCを盗難されたと友人から連絡があった。。。「取引所へアクセスする時に、検索結果の広告部分は踏まない」ことを徹底
Cryptocurrency scammers are tricking users with fake Binance links on Google https://t.co/gwW3cnT5qI
— 有安 伸宏 (@ariyasu) 2018年1月13日
対策3:2段認証を設定する
2段認証をしていても、盗まれる可能性はありますが、少しでも可能性を下げるために2段認証は必ず設定しておいてください。
2段認証を設定していないと、メールアドレスとパスワードを盗まれた時点でログインされてしまいます。
Binanceフィッシング、二段階認証してても盗まれた事例を私は知っています。油断しないでくださいね。
— 草コインおじさん@一時的に$BNB (@w_gotothe_moon) 2018年1月13日
どうも今Binanceのフィッシング詐欺が流行ってるみたいですね。3桁BTC盗まれた人もいるらしくシャレにならんな。偽サイトにログインさせてPASSと2段階認証のキーを抜きとるのがデフォらしい。
なるべく取引所をgoogle検索してログインしないように気をつけないとね。— ムック@仮想通貨 (@mukku_sun) 2018年1月13日
まとめ
バイナンスのフィッシング詐欺に合わないための対策として、
- URLが正しいかを確認する
- 検索結果に表示される広告は踏まない
- ログインは必ずブックマークから
- 少しでも可能性を下げるために2段認証は必ず設定しよう
です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
海外の取引所に送金する場合、ビットコインで送金すると手数料が高いので、イーサリアムやリップルでの送金がおすすめです。そして、イーサリアムやリップルで送金する場合、コインチェックやビットフライヤーはスプレッドや送金手数料が高いのでおすすめしません。
送金するならBITPoint(ビットポイント)がいいですよ!ビットポイントは通貨を取引所で購入できますし、送金手数料に至っては無料です。しかも、2018年9月30までに開設&取引すると、3,000円分のビットコインが貰えます。
【簡単にもらえる】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼントを実施中!詳細はココをクリック
コメントを残す