PacCoinすごい勢いですね。コミュニティが熱くまだまだ上がるんじゃないか~?という予想もあれば、運営大丈夫?という声もあります。
PacCoinについて調べた将来性やら今後の予想をまとめます。
結論:PAC買いましたが、怖くなって売りました。草コイン好きですが、怪しい気がして持ち続ける勇気がありませんでした~…。でも、ホワイトペーパーもロードマップもないけど、短期イベントとコミュニティと噂の力で価格が上がっていっています。こういう場合ってどのくらい価格があがるんだろう?って見ている分には興味津々です。
PacCoinを買いたい人はこちら↓。
Contents
PacCoin(パックコイン)とは?

長い文章が嫌いなので、箇条書きにします。
- P2Pの通貨。(銀行を通さず個人で通貨のやり取りができる。BTCと同じ。)
- 2013年に誕生した銘柄で全く注目されていなかったが、2017年に開発陣が変わって注目を集める。
- 2017年年末、2018年1月に高騰。50倍以上になり第2のXPになるんじゃないかと期待されている。
- コミュニティがすごく盛り上がっている。
- PacCoin2.0というすごい(?)コインになる予定。(NEMのようなPOIに変わったり、専用ウォレットができたり、マスターノード採用されたり)
PacCoin(パックコイン)の将来性
PACが2月3月に上がるんじゃないか?と期待されている理由がこちら。
- 2018年2月1日:ロードマップ公開(PacCoin2になる予定で、その詳細が発表される)
- 2018年3月1日:ハードフォークで3.3兆枚が1000億枚程度になる予定
$PAC 現在時価総額TOP200入り
■ 2018/2/1 ロードマップ公開
■ 2018/3/1 ハードフォーク
■ハードフォークについて
1,発行枚数 約3兆枚→1000億枚
※発行数の変化による既存のpaccoinの価値への影響はないので注意
2,トランザクションスピードが向上
3,スケールの改善によって、取引の利便性が向上— Pacman@100億円挑戦 (@pacmandayo) 2018年1月1日
「PacCoinは実用性のないコイン」
【今は】その通りです
でも、これからPacCoin2.0という
新しいコインに生まれ変わるんですよ詳細は2月1日に正式発表されますが、
実用性抜群ですごいコインになることが
噂されています海外からの注目が熱いコインです#pac #paccoin $pac pic.twitter.com/yk1mCHKdNk
— きなこ@仮想通貨 (@kinako_is) 2018年1月6日
他の草コインの将来性も調べてみたりしているのですが、他の草コインだと「短期的に上がる材料としてはこういうのがある」、「長期的にみるとこういう使われ方をする」というのがセットになっているものです。でもPacCoinは、短期的には色々あるけど、将来どういう使われ方をするのかよくわからないな~という印象を持ちました。(ホワイトペーパーもロードマップもなく、コミュニティの力で価格が上がっているのでこれからなのかとは思いますが。)
PacCoinの運営大丈夫なの?という声も…
公式大丈夫?という声がある理由は、2018年1月6日公開された資料にウソがあるからです。
その資料がこちら。
PacCoinの2017年1月6日発表資料を
日本語訳させていただきました高速で安全で匿名なPacCoin2.0が
本当に楽しみですご注意
翻訳ミスの可能性がありますので、
原文もあわせてご確認ください#pac #paccoin $pac pic.twitter.com/4DH1Z87yr4— きなこ@仮想通貨 (@kinako_is) 2018年1月6日
で、嘘というのがこちら。
サトシナカモトはマズイでしょw
平気で嘘付く公式って・・・— ペル (@perseus000000) 2018年1月6日
一つだけツッコませてくれ、4P目のドリアンはナカモトサトシ本人ではない
— 微笑みワシ (@wasisama) 2018年1月6日
写真の人物は「ドリアン サトシ」という方で、ビットコインの生みの親である「中本哲史(ナカモトサトシ)」とは別の人物と言われています。2014年にアメリカのNewsweekが、「ドリアン サトシ」が「ナカモトサトシ」なんじゃないか?と名指しして、「ドリアン サトシ」が違う!といって法廷で争っています。(本当に同一人物なのかは不明。)
これを見るまでみんなPacCoinすごいすごいって言ってるし、パックコインすごいんだ~と思っていたのですが、こういう間違いがあると「え…?PacCoin大丈夫?」と思ってしまいます(^^;)というか、私はこれで売りました。
まだまだPacCoinすごい!と思って買う人が増えるかもしれないけど、草コインって価格操作している人がいるかもしれないし、怪しそうなところにかける余裕はないなぁという考えで私は売ってしまいました。こういう情報が怖いと思って、売る人・買わない人も出てくるだろうという思いもあります。
PacCoin(パックコイン)の価格予想!2018年はどうなる?

短期的に見ても、長期的に見ても正直わかりませんでした(><)運営大丈夫?という疑問を持っているからかもしれませんが…。
Twitterやネットを見ていると、
- 疑問は残るけど人気が出そうだから買ってみる!
- PacCoinすごい!これは絶対上がる!
- 大丈夫なのか…?
という人に分かれていそうです。
「草コインは上がりそうで安ければ買ってしまおう!」「上がればOK!下がったら仕方ない!」というなんとなくで投機している人も多いので、まだまだ人気が出てイベントのある2月3月までは上がるかもしれませんが、大丈夫かな~という人もいるので正直わかりません。
でも、長期的に投資しようとしている方はほとんど見ない気がしますね。短期的な倍々ゲームを目指してい買っている方がほとんどだと思います。
まとめ
今回は、第2のXPになるか!?と噂のPacCoinについて調べました。
- 短期投資で期待している人が多そう。
- 運営大丈夫か心配。
- 短期的に見ても長期的に見ても上がるかわからない。
最後までお読みいただきありがとうございました。
<気になる銘柄関連記事>
草コインの有望おすすめ一覧【2018年仮想通貨】←まとめ
エイダコインの価格予想!2018年は何倍になる?☆期待!
TRON/TRXの2018年の価格予想と将来性☆期待!
モナコインの今後の予想(2018年)と将来性
仮想通貨のTRIGトークンとは?マスターノードの期待の声
Dogecoin(ドージコイン)の将来性と今後の予想(2018年)
仮想通貨syscoin(シスコイン)とは!どの取引所で購入できる?
コメントを残す