ADAコインは日本の取引所で買えない!上場予定は?

あなたは送金手数料に何千円も払っていませんか?現在送金手数料が無料の取引所BITPointが3000円のプレゼントを実施中です♪【2019年2月19日まで】

【簡単】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼント中!詳細はココをクリック

ビットコインの高騰や暴落がニュースで取り上げられるほど、仮想通貨取引が活発化しています。仮想通貨も数多く発行されており、その中で市場の注目を集めるコインも増えてきています。特に、ADAコインは日本人投資家にも注目されています!

 

私もエイダコインを買っていて、2018年は期待しています(笑)

関連記事:エイダコインの価格予想!2018年は何倍になる!?

 

そもそも、ADAコインとは?

ADAコインとは、カルダノ財団が開発したアルトコインです。時価総額でトップ10に入るコインの一つで、イーサリアムの開発者が開発に関わっています。

 

ADAコインはカジノで使われるコインで、パチンコなどの賭け事が大好きな日本人にも人気の銘柄です。そのため、日本人にもADAコインを買いたいと思っている人は多いです。しかし、残念ながら、現在(2018年1月時点)ADAコインは日本の取引所で購入できません。日本の取引所に上場予定もないのが現状です。今すぐにADAコインの取引をしたいなら、海外の取引所に口座開設する必要があります。

 

海外の取引所は、日本の取引所で取り扱わない仮想通貨を購入できるなどメリットもありますが、日本語対応していないところもあり、どこで取引を開始するのが重要です。

 

ADAコインが買える海外の取引所のおすすめは?

海外の取引所となれば、ADAコインを購入できる取引所は数多く存在しています。しかし、日本人投資家にとって海外の取引所はハードルが高いもの。今回は、使いやすくてADAコインの売買もできる取引所をご紹介します。

 

日本語対応が大きいBinance

中国の取引所で世界5位の取引量を誇るのはBinanceです。Binanceの良さはなんといっても、日本語対応なので日本の取引所と大差なく取引ができます。

 

また、Binanceで独自に発行しているトークンで仮想通貨を購入することで実質手数料が下がるので、取引の回数も増やしやすいのは嬉しいですね。

 

私は、下で紹介するビットトレックスでADAコインを買った(間違った…)のですが、バイナンスで買う方が手数料が安いです。バイナンスの方が使いやすいこともあり、ADAコインの追加購入はすべてバイナンスで行っています。正直バイナンスが一番おすすめです。

公式サイト:binance

関連記事:バイナンスの口座開設の方法

※口座開設の方法を書いてみましたが、正直見なくても登録できます。日本語対応しているのでかなり簡単。

 

種類豊富なところが魅力のBittrex

海外の取引所といえば、Bittrexというほど巨大なアメリカの取引所の一つです。200種類以上の仮想通貨が取引できるのが、最大の魅力です。ビットコインだけでなく、イーサリアム建てでも仮想通貨取引が可能です。

 

バイナンスで買えないコインは、ビットレックスで買っています。

 

手数料はマイナーな仮想通貨を含め、0.25%の手数料がかかります。一律の値段なので計算しやすくて便利ですよ。

公式サイト:bittrex

 

仮想通貨の選定も気になるBitplus

これから使いやすそうなのが、Bitplusです。Bitplusは、2018年1月に開設予定の新しい取引所です。Binance同様、数少ない日本語対応の取引所なのが嬉しい◎♪

 

2018年にはAIトレードシステムの導入も検討されています。取引できる仮想通貨はまだ少なめですが、ADAコインのような価値がある仮想通貨を選定して上場させるというコンセプトで、安心して取引ができる環境を目指しているのもポイントですね。

 

高騰や暴落といった価格情報も無料で提供されるとあって、注目度が高まっている取引所となっています。他の取引所では買えないコインが出てくるかもしれないので、事前に登録しておくといいと思いますよ!(私も登録しましたw)

公式サイト:BITPLUS

関連記事:ビットプラスの口座開設・登録方法

 

時価総額の上がっているADAコインをチェックしてみては

ADAコインは、現在時価総額もトップ10入りしています。発行元のカルダノ財団の代表が1ADAコイン=1ドルを目指すと積極的な宣言をしたりと、価格上昇が期待されるADAコイン。ICOでは約160億円の資金調達にも成功しています。イーサリアムを超えて過去最高の資金調達でもあり、今後の活用の拡大にも期待される仮想通貨の一つといえるでしょう。

 

関連
海外の取引所に送金する場合、ビットコインで送金すると手数料が高いので、イーサリアムやリップルでの送金がおすすめです。そして、イーサリアムやリップルで送金する場合、コインチェックやビットフライヤーはスプレッドや送金手数料が高いのでおすすめしません。

送金するならBITPoint(ビットポイント)がいいですよ!ビットポイントは通貨を取引所で購入できますし、送金手数料に至っては無料です。しかも、2018年9月30までに開設&取引すると、3,000円分のビットコインが貰えます。

【簡単にもらえる】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼントを実施中!詳細はココをクリック

 

<気になる銘柄関連記事>

草コインの有望おすすめ一覧【2018年仮想通貨】←まとめ

エイダコインの価格予想!2018年は何倍になる?☆期待!

TRON/TRXの2018年の価格予想と将来性☆期待!

モナコインの今後の予想(2018年)と将来性

仮想通貨のTRIGトークンとは?マスターノードの期待の声

Dogecoin(ドージコイン)の将来性と今後の予想(2018年)

仮想通貨syscoin(シスコイン)とは!どの取引所で購入できる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です