バイナンス(Binance)の口座開設の方法【日本語対応】

あなたは送金手数料に何千円も払っていませんか?現在送金手数料が無料の取引所BITPointが3000円のプレゼントを実施中です♪【2019年2月19日まで】

【簡単】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼント中!詳細はココをクリック

バイナンス(Binance)は、

  • 売買の手数料がめちゃめちゃ安くて0.1%!(ビットフライヤーのモナコインなんて15%超えてたので、これはすごい!!!)
  • 日本の取引所では買えない銘柄が買える!
  • 日本語対応!

とかなり魅力的な取引所です。

 

私もバイナンス(Binance)の口座開設をしたので、その登録方法をまとめておきます!

 

海外の取引所というと、登録がややこしそうなイメージがあると思いますが、バイナンスは簡単でした。Bittrex(ビットトレックス)の口座開設では悪戦苦闘したので、こんな簡単にできるのかバイナンスすごいな~と感心!さすが日本語対応です。

 

関連
海外の取引所に送金する場合、ビットコインで送金すると手数料が高いので、イーサリアムやリップルでの送金がおすすめです。そして、イーサリアムやリップルで送金する場合、コインチェックやビットフライヤーはスプレッドや送金手数料が高いのでおすすめしません。

送金するならBITPoint(ビットポイント)がいいですよ!ビットポイントは通貨を取引所で購入できますし、送金手数料に至っては無料です。しかも、2018年9月30までに開設&取引すると、3,000円分のビットコインが貰えます。

【簡単にもらえる】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼントを実施中!詳細はココをクリック

 

バイナンス(Binance)の口座開設の流れ

バイナンスの口座を開設して使えるようにするには、ざっくり書くと以下の作業が必要です。

  1. 口座開設(早いと10分くらい)
  2. 2段認証(セキュリティ向上のために必要!早いと5分くらい)
  3. 本人確認(送金の上限を2BTCから100BTCに上げれる。本人確認にはパスポートが必要。やらなくてもいい)
  4. コインを買うために日本の取引所から送金

 

このページでは、1の口座開設から3の本人確認までを説明します。

 

※ 3の本人確認については、2017年12時点だとやらなくてもいいですが、今後必要になっているかもしれません。というのは、海外取引所のビットレックスだと何年か前は、本人確認しなくても送金できましたが、今は本人確認をしないと送金できないからです。

 

バイナンス(Binance)の口座開設の手順

口座開設の手順1:バイナンスの公式サイトにアクセス

まずは、公式サイトにアクセスです。

公式サイト:binance

 

ブラウザはChrome(クロム)やサファリだと開けましたが、IEだと開けなかったです。もし下のような画面が出て来たら、ブラウザを変えてみてください。

 

口座開設手順2:バイナンスの登録画面に入力

公式サイトにアクセスすると登録画面が開くので、画面に沿って、

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 確認用のパスワード

を入力します。

※パスワードは、8ケタ以上で数字とアルファベットの大文字と小文字を混ぜたものにする必要があります。そうしないとエラーと表示されて、登録させてもらえません。

 

サイトにアクセスすると同時に日本語対応で登録画面が開けると思います。(私がそうだったので、皆様もそうかなと。)

日本語で表示されているからわかりやすいですね!(感動)

 

登録ボタンを押すと、スパム判定の確認ダイアログの後に、メールが送信されましたという画面が表示されます。

 

口座開設手順3:メールを開いてログインしよう!

手順2で入力したアドレスにメールが送付されているので、開封しましょう!

以下のようなメールが来ているはずです。

 

このメールのオレンジボタンを押すと、ブラウザで以下のような画面が開きます。(この時もIEだと開けませんでした)

ここまでくるとログインして完了です☆カンタン!

でもログインリンクを押すと「2段認証してくれっ!」って画面になると思うので、下の2段認証も続けて行いましょう。

 

バイナンス(Binance)の2段認証の手順

2段認証の手順1:Google検証を選ぶ

初めてログインした時はこのような画面になると思います。ここだけなぜか英語です。

右の「携帯検証」は中国のケータイオンリー(中国の電話番号を持っていたらいけるっぽい)なので、左の「Google検証」を選択してください。

 

2段認証の手順2:2次検証コードを取得

[Google検証]ボタンを押すとこんな画面になります。

 

この画面から2段認証コードを取得しますが、国内の取引所の口座をもっているなら、おなじみですね。

 

やり方を書いておくと、

  1. ケータイアプリ「Authenticator」をインストール。
  2. 「Authenticator」でQRコード読み込み。
  3. 表示される番号が「2次検証コード」。

です。

 

画面に、「ログインパスワード」と「2次検証コード」を入力する欄があるので、入力してボタンを押しましょう。

 

☆補足☆
QR横の英数字があれば、ケータイをなくしても2段認証を復元できるので、必ずメモをしておいてください!

 

バイナンス(Binance)の本人確認

あとは本人確認のみです!ただ、個人的にこれが写真撮ったり色々面倒でした。流れに沿うだけなので簡単っちゃ簡単なのですが…。

 

バイナンスの本人確認にはパスポートが必須なので、パスポートを持っていない人は先にパスポートを発行しましょう。

 

本人確認の手順1:「身分認証完成」ボタンを押す

まずバイナンスのトップページで、「身分認証完成」ボタンを押します。(日本語約が不自然ですね。)

 

本人確認の手順2:個人情報の入力

あとは画面に沿って個人情報を入力していくだけです。

 

入力項目は、

  • 中国ではないので、「他の国と地域の選択」
  • ファーストネーム(名)の入力
  • ラストネーム(姓)の入力
  • 性別
  • 国(Japanを選択してください。入力欄内で「ja」ら辺まで打つと予測変換されます)
  • パスポート番号

です。

 

さらに、下に行って写真をアップロードしていきます。

必要な写真は

  1. パスポートの表紙
  2. パスポートの本人が写っているページ
  3. 「自分」+「パスポートの本人が写っているページ」+「Binance (日付)」

ですね。

 

3の「自分」+「パスポートの本人が写っているページ」+「Binance (日付)」は以下のような写真です。

 

パスポート番号が見えないといけないとか、日付が本日の日付じゃないといけないとか、色々注意書きがあるので、しっかり読みましょう。

 

(でないと認証エラーになります…。わたしはなりました^^;)

 

まとめ

今回は、バイナンス(Binance)の口座開設についてまとめました。

是非皆様も口座を開設してみてくださいね~!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

↓バイナンスで買うならエイダコインが熱いと思っています!

おすすめ記事:エイダコインの価格予想!2018年は何倍になる?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です