2019年2月まで、BITPoint(ビットポイント)が、お得なサマーキャンペーンを実施しています!
このページでは、ビットポイントのキャンペーン内容を紹介するとともに、ビットポイントはどんな取引所なのかをわかりやすくまとめました。
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーン内容もかなりお得なんですが、普通に使う分にもBITPointはメリットの多い取引所なんですよ。
どうせ口座を開くならどんな使い方がお得なのかも知り、賢く利益を上げましょう~!
Contents
- 1 BITPoint(ビットポイント)のキャンペーン内容とキャンペーン期間・期限
- 2 仮想通貨の取引所BITPoint(ビットポイント)のメリット&いい評判
- 3 BITPoint(ビットポイント)の口座開設手順
- 4 BITPoint(ビットポイント)の口座開設に必要なもの
- 5 BITPoint(ビットポイント)の口座開設の流れ
- 6 BITPoint(ビットポイント)の口座開設の所要時間と登録手順
- 7 BITPoint(ビットポイント)の本人確認・審査にかかる時間・期間
- 8 BITPoint(ビットポイント)の会社概要
- 9 BITPoint(ビットポイント)の取り扱い銘柄
- 10 BITPoint(ビットポイント)の手数料は安い!!
- 11 口座管理料
- 12 取引手数料
- 13 入出金手数料
- 14 送受金手数料
- 15 BITPointのスプレッドは狭い?広い?
- 16 まとめ
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーン内容とキャンペーン期間・期限
BITPointのキャンペーン内容を簡単に要約すると「2018年2月19日までに、口座を開いて5万円以上入金すると、3000円分のビットコインがもらえるよ!」ということです。
キャンペーンの詳細はコチラです。
BITPoint(ビットポイント)キャンペーン期間
2018年8月20日(月)0時 ~ 2018年9月30日(日)16時
BITPoint(ビットポイント)キャンペーン対象
キャンペーン期間中に新規に総合口座を開設いただき、かつ口座開設後に5万円以上のご入金をいただいたお客様
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーンの対象取引
1. 2018年12月28日〜2019年2月19日(火)の間に口座開設and5万円以上の入金が完了
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーンでもらえるプレゼント
ビットコイン3,000円相当分
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーンのプレゼント進呈日
2018年10月30日(火)を予定
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーンの注意事項
- 入金は、当社お客様口座への反映をもって確定とさせていただきます。
- ご入金方法につきましては、入金についてをご確認ください。
- ビットコインの配布数量は2018年2月19日の価格にて決定いたします。
- プレゼントはビットポイントジャパンの総合口座への反映となります。
- プレゼント進呈日に関するご質問・ご確認等は、受付いたしかねます。
- 本キャンペーンは2018年2月19日以降も、継続もしくは同様のキャンペーンを実施する可能性があります。
- 本キャンペーンの内容は、予告なく変更または中止となる場合がございます。
- ご登録いただいたご連絡先へのご連絡が確認できない場合、プレゼントの進呈を無効とさせていただく場合がございます。
- プレゼント進呈時に総合口座を閉鎖されている場合は対象外となります。
- その他お取引状況等により、キャンペーンの対象外とさせていただく場合がございます。
- その他期間中に有効なキャンペーンとの併用もいただけます。
- 以前に口座を開設したことがある方は対象外となります。
キャンペーンで3,000円分ももらえない場合は!?
もしもらえないんだけどといった場合は、ひとまず以下を確認しましょう。
- 期限までに開設&5万円の入金したか?
- プレゼント進呈日は確認したか?予定では、締め切りの1カ月後
- 連絡先は間違っていないか?(連絡できないとプレゼントが無効になる場合もあります)
- 口座はまだ開設しているか?
- 初めて開設した口座か?(以前開設していたことがある人は対象外です。)
それでももらえない場合は、BITPointに問い合わせてみてください。
BITPoint(ビットポイント)のキャンペーンのTwitterの反応
やっぱり3000円分無料でもらえるのは嬉しいですよね♪
ビットポイントいいかもしれない。キャンペーンもやってるし、ちょっと使ってみる pic.twitter.com/QuxESQeU7a
— ランゲルハンス島 (@Langerhansis) 2018年8月24日
ノアコインを少し買い増そうとビットポイントにログイン😇そしたらキャンペーンで貰える三千円分のBTCがはいってました😆おかげで1万円分の23,880NOAHゲット!うれしす👍
— パパリック (@nico37noah) 2018年7月5日
明るいニュース!
ビットポイント、キャンペーンで口座開設したんだけど、そのプレゼントのビットコインが振り込まれてた。3000円分!やった!— リンク (@linkdilettant) 2018年8月28日
仮想通貨の取引所BITPoint(ビットポイント)のメリット&いい評判
仮想通貨の取引所はどこも一長一短がありますが、BITPointは魅力が多い取引所です。
まずは、良い評判から見ていきましょう。
BITPoint(ビットポイント)はオリジナルの取引システムでセキュリティが高い!!

コインチェック事件もあり仮想通貨の取引所にはセキュリティの高さを求める人がほとんどだと思います。「セキュリティがガバガバでも全然オッケイ!」なんて人はいないはず。
どこの取引所もセキュリティに力を入れていますが、私はBITPointは特に力を入れていると感じます。
というのは、BITPointの取引システムは、大手オンライン証券システムの開発に携わったメンバーが開発しました。金融システムを理解した開発陣により、強固なセキュリティが実現されているのです。
それに、BITPointはユーザの資金を様々な観点で分散管理しています。
ウォレット機能もあり、高セキュリティで使いやすいウォレットだと言われています。
どの取引所でも実施されている以下のセキュリティ対策ももちろん実施されています。
- 2段階認証
- マルチシグネチャを採用
- コールドウォレットに保管・管理し、ハッキングを防止
- 顧客資産と会社資産の分別管理
5つの銀行と提携しており振込手数料を無料にできるかも!?
BITPointは、ゆうちょ銀行、住信SBIネット銀行、東京スター銀行、ジャパンネット銀行、スター銀行が入金先口座として対応しています。同行宛の入金なら手数料が無料になる(はず)ですので、多くの銀行と提携しているのは嬉しいですね。
住信SBIネット銀行は、どの仮想通貨の取引所とも提携しているので口座を作っておくといいですよ。銀行によりますが、お金を振り込むと、1回あたり数百円の手数料がかかります。
取引所で仮想通貨を購入できる&手数料が安い!!

BITPointは手数料が安いor無料という特徴があります。
無料の手数料は色々ありますが、他の取引所と大きく異なることは、
- スプレッドが広い販売所ではなく、取引所で各銘柄を購入できる!!(リップルやライトコインを取引所で買える!!)
- 送金手数料が無料!!
というのが特にいいですね。
送金手数料が無料の取引所は実はあまりありません。なので、他の取引所と比較して送金用にも優れた取引所と言えます。ビットコインやリップル、イーサリアムも買えますしね。取り扱い銘柄は下で詳しく述べますが、BITPointでは「ビットコインキャッシュ」と「ライトコイン」・も買えますよ。
手数料については下で詳しくまとめています。
販売所と取引所ってどう違うの?という方は下の記事をご参照ください。
関連記事:仮想通貨の販売所と取引所の違い!!販売所が手数料が高いので注意!!
信託銀行とも提携しているおり破産しても日本円が返ってくる!?
BITPointは日証金信託銀行とも提携しているので、日本円を取引所に預けたままBITPointが破産してもその日本円が戻ってきます。
というのは、BITPointはユーザが使用していない日本円を信託銀行に預けているからです。
他の取引所だと破産してしまう場合その日本円が戻ってこないことがほとんどだと思います。※必ず戻ってこないわけではなりません。

使いやすいスマホアプリがある!!
スマホアプリがないorスマホアプリが使いづらい仮想通貨の取引所もありますが、BITPointのスマホアプリは使いやすいと評判です。
スマホで気軽にトレードしたいという方にもおすすめですよ。
また、「BITPointWallet(ビットポイントウォレット)」というウォレットアプリもあり、BITPointPay(ビットポイントペイ)導入店ならば、このアプリを使用して仮想通貨で料金を支払うこともできます。
BITPointの問い合わせの回答がかなり早い!初心者でも安心!

私は何か所かの仮想通貨の取引所に問い合わせをしたことがあるのですが、BITPointはすごく速いです。どのくらい早いのかというと私が問い合わせフォームから問い合わせたときは、1時間~2時間で回答が返ってきました。必ずしも1、2時間回答がくるわけではないでしょうが、問い合わせの体制も整っていると感じました。
取引所の混雑状況にもよるとは思いますが、何日も待つ取引所もあったので、かなり対応が行き届いている取引所だと感じました。
仮想通貨の取引所を初めて使う場合、わからないことも出てくるのでそんな時に早く回答が来る体制が整っているのはBITPointの魅力だと感じます。初心者でも安心して使用できます。
レバレッジが日本の取引所最大の25倍までかけれる!

BITPointでレバレッジをかけて取引する方法は、「レバレッジ取引」と「FX」の2種類から選べます。それぞれはかかる手数料や使えるツールが異なるのですが、どちらもレバレッジを25倍までかけて取引することが可能です。
海外の取引所だと100倍までレバレッジをかけれる取引所(BitMEXとか)もありますが、国内だと法律でレバレッジは25倍までと決まっているので国内だと最大までレバレッジをかけれる取引所です。
初心者でレバレッジかけて取引をしたいという方は少ないと思いますが、中級者・上級者には嬉しいポイントですね。日本の取引所では5倍~15倍のところが多いですよ。
レバレッジ取引もFXも「2倍・5倍・10倍・25倍」の中から選べるので、初心者でチャレンジしたい方は2倍から試してみてくださいね。
レバレッジ取引とFXの違いを知りたい方は下の記事をご参照ください。レバレッジ取引では建玉管理料が発生、ビットポイントFX取引ではスワップ費用が発生と違いがあります。
関連記事:BITPointのレバレッジ取引とFXの違い!!9の観点でわかりやすく比較
仮想通貨FXにMT4が使える取引所!!デモトレードも可!
BITPointではMT4というFX用のツールを使用することができます。MT4はMetaTrader4の略で、世界中750社以上の金融機関での取引システムにも使われている有名なトレードツールです。
このMT4は、PCでもスマホでも使用でき、さらにはデモトレードもできるという優れものです。
仮想通貨FXを始めてみたいけどいきなりお金をかけるのは不安…という方は、BITPointのMT4でトレードを試してみるといいですよ。MT4を使うだけなら会員登録せずに使えます。
BITPoint(ビットポイント)の口座開設手順
BITPoint(ビットポイント)の口座開設に必要なもの
BITPoint(ビットポイント)の口座開設には、
- 本人確認書類
- 口座情報を確認できるもの
が必要です。
仮想通貨の取引所は口座情報は後から入力するところが多いんですが、BITPointは登録時に口座情報も入力する必要があります。
【本人確認書類】
■顔写真付きの本人確認書類の場合(以下のうち、どれか1つ)
- 運転免許証(表面と裏面 両面)
- 運転経歴証明書(2012年4月1日以降の発行に限ります)(表面と裏面 両面)
- 旅券(パスポート)(顔写真入りページと住所記載ページ)
- 住民基本台帳カード(住民基本台帳カードは写真つきのものに限ります)(表面と裏面 両面)
■写真なしの本人確認書類は、以下Aから2点またはAとBの中から1点ずつ。
<A>各種健康保険証(表面と裏面 両面)、介護保険証等健康保険証、各種年金手帳、母子健康手帳、児童扶養手当証書、各種福祉手帳
<B>公共料金(固定電話、電気、水道、NHK、ガス)いずれかの領収書、国税、地方税の領収書、社会保険料の領収証書(国民年金保険料や健康保険料の領収書等)、納税証明書、住民票の写し(本籍地の記載は不要です)、印鑑証明書
■外国籍のお客様は以下の書類から1点。
在留カード(表面と裏面)または特別永住者証明書(表面と裏面)
BITPoint(ビットポイント)の口座開設の流れ
BITPoint(ビットポイント)の口座開設の流れは以下の通りで、
- BITPointの公式サイトへアクセス
- 本人情報の入力
- 本人確認書類のアップロード
- 本人確認の審査(ユーザの作業はなし)
- 本人確認完了のハガキが届くので、ハガキに記載されているコードを入力
5まで完了してやっと仮想通貨取引が開始できます。
本人書類のアップロードまでは10分もかかりませんが、ハガキが届くまでは数日かかります。ハガキが届くまでは、混雑状況によりますが、2日~5日という声が多いです。
本人確認にかかる期間については下でまとめています。
BITPoint(ビットポイント)の口座開設の所要時間と登録手順
BITPiointの口座開設の開設の時間は10分くらいです。
詳しい登録手順は以下の記事を参照してください。
BITPoint(ビットポイント)の口座開設の手順!本人確認までの期間は3日!!【初心者向け図解】
BITPoint(ビットポイント)の本人確認・審査にかかる時間・期間
審査にかかる期間は、申し込みの混雑状況によりますが、2日~5日ほどです。あまりにも時間がかかる場合は、BOTPoint(ビットポイント)に問い合わせるといいですね。
ビットポイントマジで早いよw
2日でハガキ発送してくれる— 安西先生…遊んで暮らしたいです… (@handgasitaidesu) 2018年1月6日
混雑している場合は、1週間ほどかかりそうです。
仮想通貨の口座を同時に登録。本人確認ハガキが届く早さ
ビットフライヤー→4日後
コインチェック→6日後
ビットポイント→6日後
ザイフ→音沙汰なしw— きりこ (@arasadonmai) 2018年1月6日
BITPoint(ビットポイント)の会社概要
BITPointは2016年に設立された取引所です。設立が早い取引所だと2014年には設立されていたので、後発組と言えます。(これからまだまだ取引所はでてくるので、どこまでが後発と言っていいのかは謎ですが…。)
そのため、他の取引所の良いところをサービスに取り入れて、他より優れたサービスを提供できるように工夫していると感じます。
社名 | 株式会社ビットポイントジャパン |
---|---|
金融庁登録番号 | 関東財務局長 第00010号 |
資本金 | 44億3000万円(資本準備金含む) |
設立 | 2016年3月 |
代表者名 | 小田玄紀 |
所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー36階 |
最新キャンペーン | ー |
資本金の金額も主な日本の仮想通貨の取引所の中では一番多く、企業体力のある取引所です。
BITPoint(ビットポイント)の取り扱い銘柄

BITPointの取り扱い銘柄は、2018年4月時点では以下の5コイン。
- ビットコイン(Bitcoin)
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
- イーサリアム(Ethereum)
- ライトコイン(Litecoin)
- リップル(Ripple)
2018年になりライトコインとリップルの取り扱いが始まりました!
ライトコインやリップルは手数料の高い販売所でしか買えないところが多いので、取引所で購入できるのは嬉しいです。
ライトコインとリップルを買うなら、ビットバンクかBITPOINT
がおすすめですよ!さらに、送金まで視野にいれてるならBITPointがおすすめ!
また、ビットコインに関しては、日本円だけでなく「米ドル」「ユーロ」「香港ドル」でも取引できます。
5種類というのは多いとは言えないですが、人気のイーサやリップルは買えるのでリスク分散にしようするのも良いと思います。
メジャーな仮想通貨の取引所の取り扱い銘柄は以下の通り。(2018年3月時点)
BITPoint(ビットポイント)の手数料は安い!!
BITPointのメリットでも述べた通り、様々な手数料が無料になっています。
口座開設手数料が無料や、銀行振り込みがお客様負担というのはどこの取引所とも変わりません。
一番嬉しいのは、送金手数料が無料という点です。海外の取引所に送金に使われる、ビットコイン、イーサ、リップルという銘柄を取引所で購入出来て、送金手数料が無料というのは嬉しいポイントですね。
国内だけでなく、海外の取引所を頻繁に使う方にもお勧めできます。
口座管理料
項目 | 手数料 |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座管理料 | 無料 |
取引手数料
項目 | 手数料 |
---|---|
現物取引 | 無料 |
レバレッジ取引 | 無料 |
ビットポイントFX取引 | 無料 |
入出金手数料
項目 | 手数料 |
---|---|
法定通貨(JPY)即時入金サービス | 無料 |
法定通貨(JPY)入金 | お客様負担 (振込手数料実費分) |
法定通貨(JPY)出金 | お客様負担 (振込手数料実費分) |
送受金手数料
項目 | 手数料 |
---|---|
仮想通貨受金(預入) | 無料 |
仮想通貨送金(送付) | 無料 |
BITPointのスプレッドは狭い?広い?
BITPointのスプレッドは、取引所の中では広いほう(といってもほぼ変わらない)ですが、販売所と比較すると全然狭いですね。
スプレッドについては下の記事を参照してください。
まとめ
このページではBITPoint(ビットポイント)の評判をメリットとデメリットに分けてお伝えしました。魅力の多い取引所なので時間があるときに口座開設を済ませておくといいですよ。
【BITPoint(ビットポイント)の特徴まとめ】
○:オリジナルの取引システムでセキュリティが高い!!
○:5つの銀行と提携しており振込手数料を無料にできるかも!?
○:取引所で仮想通貨を購入できる&手数料が安い!!
○:信託銀行とも提携しているおり破産しても日本円が返ってくる!?
○:使いやすいスマホアプリがある!!
○:問い合わせの回答がかなり早い!初心者でも安心!
○:レバレッジが日本の取引所最大の25倍までかけれる!
○:仮想通貨FXにMT4が使える唯一の取引所!!デモトレードも可!
×:注文が通りにくい
×:クレジットカード入金ができない
【BITPoint(ビットポイント)はこんな人におすすめ!】
仮想通貨初心者~上級者まで!!とにかく開設しておいて損はない取引所です!
コメントを残す