仮想通貨の取引所はセキュリティを高めるために、スマホの二段認証アプリを使用している方がほとんどだと思います。不正ログインを防ぐために非常に有効な二段認証アプリですが、セキュリティーが高いからこそ機種変更時の移行が非常に厄介なんです。
なんとなーく普通のアプリの引き継げると思って、何もしていないと大変なことになります(><)
私も大変なことになりかけました…。
このページでは機種変更前に行うべきことと、すでに二段認証アプリを消失してログインできなくなってしまった場合の対応方法をまとめます。
Contents
仮想通貨の二段認証アプリはiTunesやiCloudで引継ぎできない

スマホを使用している方はiTunesやiCloudでスマホに入れているアプリのバックアップを取っているかと思います。
そして、機種変更した際はバックアップからアプリを復元します。
ほとんどアプリだとバックアップから復元できるのですが、二段認証アプリはセキュリティの関係からiTunesやiCloudから復元できなくしています。
正確には、
- 引継ぎできるアプリ(IIJ SmartKeyやAuthy)※引き継ぎ作業は必要
- 各取引所の二段認証を解除して新しいスマホで再設定が必要なアプリ
があります。
そして、二段認証アプリとして最も使われているであろう「Google Authenticator」は引き継ぎ機能がありません。
この場合、一旦二段認証を解除して新しいスマホで再設定が必要になります。
また、解除&再設定の他にも、
- QRコードをスクショしておき、新しいスマホの二段認証アプリで再設定する(ただし、使えない取引所もある)
- 複数の端末でQRコードを事前に読み込んでおいて、一つの端末が使えなくなったからと言って、ログインできなることを避ける
という方法があります。
以上をまとめると、ログインでき成ることを避けるには、
- 引継ぎできるアプリ(IIJ SmartKeyやAuthy)を使用し、引継ぎを行う
- 各取引所の二段認証を解除して新しいスマホで再設定を行う
- QRコードをスクショしておき、新しいスマホの二段認証アプリで再設定する(ただし、使えない取引所もある)
- 複数の端末でQRコードを事前に読み込んでおいて、一つの端末が使えなくなったからと言って、ログインできなることを避ける
の4パターンがあります。
今回は、「Google Authenticator」の利用者が多いと思われるので今回は2の解除して再設定の説明を行います。
機種変更の際に二段認証を解除して再設定する方法

仮想通貨の取引所Zaif(ザイフ)を例に、二段認証を解除して再設定する方法をお伝えします。
まずは、Zaifの二段認証の設定ページに移ります。[アカウント]-[二段認証設定]で表示できます。
そして、ページを下までスクロールしていくと、「二段認証の停止」の項目があります。
パスワードを二段認証トークンを入力し、「2段認証の利用を停止」ボタンを押すとOK。解除の際は二段認証アプリが必要なので、機種編前の機種が使えないと解除できません。


解除が終わると、後は、機種変更後に再度新しいスマホで二段認証を設定します。

これで二段認証の再設定が完了します。
これを、全ての取引所で行います。正直かなり面倒です…。
機種変更前のスマホが使える場合ネットに繋がっていなくても二段認証できる!
二段認証アプリは内容引継ぎできないとお伝えしましたが、引き継げないだけで変更前のスマホがまだ使えるならそのスマホに入っている二段認証アプリでログインすることができます。
使えるというのは、ネットに繋がっていなくても、SIMカードが入っていなくてもOKです。
え?SIMなしやネット無しでもできるの?と疑問に思われる方もいるかもしれませんが実際できました。
問い合わせを頑張るまえに是非試してみてください。
2段認証アプリが使えなくなりログインできなくなった場合
二段認証アプリが使えなくなり、ログインできなくなった場合は取引所に問い合わせる必要があります。
使っている取引所のQ&Aをみて、問い合わせてみてください。
例えば、日本の取引所Zaifの場合は、以下を入力して問い合わせるように記載されています。
1.Zaifに登録いただいたお客様のお名前、フリガナ
2.Zaifに登録いただいたお客様のご住所
3.Zaifにご登録の日時
4.お取引の履歴
5.zaifにご登録いただいたお客様の電話番号
公式サイト:Zaif
まとめ
今回は、仮想通貨の二段認証アプリの機種変更時の注意点・ログインできなくなった場合の対応方法をまとめました。
- 二段認証アプリによって、引継ぎ方法が異なる。
- 「Google Authenticator」を使用している場合、二段認証の解除&再設定が必要。
- 変更前のスマホが使える場合、そのスマホを用いて二段認証できるかも。
- 二段認証アプリを消失してしまった場合は取引所に問い合わせよう。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す