生徒
BITPointのレバレッジ取引とFXってなに…?違いはあるの?
BITPoint(ビットポイント)ではレバレッジをかけて取引できる方法として、「レバレッジ取引」と「FX」の2種類があります。それぞれBITPointの口座開設時に、レバレッジ取引口座、FX口座を開設しますか?と聞かれるのですが、違いがよくわからないという方も多いと思います。
このページでは仮想通貨の初心者向けに、レバレッジ取引とBITPointFXの違いをわかりやすくまとめます。
Contents
レバレッジ取引とBITPoint FX取引の大きな違いは発生する「手数料」!

どちらも、 事前に取引金額の一部を証拠金として預託した上で差金決済による 仮想通貨の売買を行う取引であり、 売買の目的となっている仮想通貨の売戻しまたは買戻し等をした時 に、差金の授受によって決済することができる取引をいいます。
レバレッジ取引は、建玉管理料の支払い。BITPoint FX取引は、スワップによる支払いが発生します。
また、その他にも複数の違いがあります。
取引ツールの違い
BITPointにはMT4というテクニカル分析もできる取引専用のツールがあるのですが、MT4を使用できるのはビットポイントFXのみ。レバレッジ取引では取引サイトを使用します。
- レバレッジ取引:取引サイト
- ビットポイントFX:MT4(専用取引ツール)
通貨ペアの違い
取り扱い通貨ペアも異なります。
- レバレッジ取引:ビットコイン/円
- ビットポイントFX:ビットコイン/円、/米ドル、/ユーロ、/
香港ドル
どちらも購入できる仮想通貨はビットコインのみです。アルトコインのレバレッジ取引をしたい場合はDMM Bitcoin
がおすすめ。
レバレッジコースの違い
かけることができるレバレッジは、レバレッジ取引もFXも同じです。
- レバレッジ取引:2倍・5倍・10倍・25倍
- ビットポイントFX:同上
取引・注文可能時間の違い
24時間取引ができるのは同じですが、メンテナンス時間には多少差があります。
- レバレッジ取引:24時間365日 メンテナンス時間(午後4:00分~午後4:10分)
- ビットポイントFX:24時間365日 メンテナンス時間(午後4:00分~午後4:15分)
注文単位の違い
注文単位は同じです。
レバレッジ取引:0.01BTC
ビットポイントFX:同上
1注文あたりの上限値の違い
注文の上限値にも違いがあります。
- レバレッジ取引:100BTC 但し成行(逆指値を含む)の新規注文は、30BTC(
ビットコイン) - ビットポイントFX:10BTC
建玉制限の違い
- レバレッジ取引:500BTC
- ビットポイントFX:300BTC
両建ての違い
- レバレッジ取引 :お取引可能
- ビットポイントFX:お取引不可
まとめ
BITPoint(ビットポイント)のレバレッジ取引とFXとの違いをまとめました。色々違いがあるので、どちらを使用するのか?を考えて口座を開設するといいですね。
その他、詳しくはBITPointの「商品概要」、または「 FAQ画面」にてご確認いただけます。
【BITPointの公式サイト】
【BITPointのホームページの商品概要画面URL】
【BITPointのホームページのFAQ画面URL】
コメントを残す