コインチェックの送金手数料4000円は高い!どの取引所が安い?

あなたは送金手数料に何千円も払っていませんか?現在送金手数料が無料の取引所BITPointが3000円のプレゼントを実施中です♪【2019年2月19日まで】

【簡単】ビットポイントが3,000分のビットコインプレゼント中!詳細はココをクリック

コインチェックからビットトレックスに送金しよう~♪

 

と思ったら、コインチェックの送金手数料「0.002BTC」っていったい何ですか???

 

1BTCが200万で計算すると、4000円になるんだけど…( ;∀;)

どうしても送りたいから、送るけど…。

私が見てた送金のやり方まとめてくださってるサイトだと、「0.0005BTC」だったのにいつの間にこんなことに?

 

いつの間にコインチェックの送金手数料が上がったのか?

どうやら12月20日に上がったみたいですね~。混雑が解消されるまでとあるので、ある程度時間がたったら「0.001BTC」に戻るみたいです。いつになるんだろ。

 

 

それに、送金手数料じわじわ上がってるっぽい。0.001BTC(1BTC200万計算で2000円)とか全然安くない。

 

その他の取引所・販売所の送金手数料

ザイフとかビットフライヤーの手数料どうなってるんかな~と思ってTwitter徘徊してたら、こんなツイートがありました。

 

2017/12/18時点の送金手数料がコレ↓

 

 

そして、2017/12/21時点の手数料は上がってると。

 

 

送金詰まり起きてるのか~…。倍か~…。送金手数料を沢山払った方から、送金手続きがされるようなんで仕方がないんですかね。でも、少額で投資している私には辛いところです。

 

2017/12/21時点のビットフライヤーのビットコインの送付手数料は0.0004BTCだったので、 800円で変わってませんでした。

<追記>

12/23日にビットフライヤーからメールが来て、12/24の4時に送金手数料が0.015BTCになるらしいです。どこも上がってますね。

 

で、GMOコイン調べると、送付手数料無料!!スプレッドも狭いしすごい。(リップル売り切れてたけど)やっぱり複数の取引所のアカウントは作っておくべきだと再認識。GMOも上がったいやだなぁ。

 

 

まとめ

2017/12/21時点の主な取引所の送金手数料は以下の通りです。

 

 

送金は、GMOコインからですね。口座作るのは無料なのでまだ作っていない人は作っておいた方がいいですよ!いざというとき便利!(今の私みたいなとき!)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です