仮想通貨のハードウェアウォレットTREZOR(トレザー)の対応通貨を調べてみました。ハードウェアウォレットはアップデートで対応通貨が増えるので、自分が買いたいタイミングで対応しているコインを確認する必要があります。
2018年1月のTREZOR(トレザー)の対応通貨をまとめるとともに、調べ方もまとめておくので、TREZOR(トレザー)の購入を検討している方は参考にしてみてください。
公式サイト:TREZOR
ハードウェアウォレットTREZOR(トレザー)の対応通貨

2018年1月のハードウェアウォレットTREZOR(トレザー)の対応通貨は以下の通りです。
Wallet Interfaces for TREZOR by Currency | |
Bitcoin (BTC) | TREZOR Wallet |
Litecoin (LTC) | TREZOR Wallet |
DASH | TREZOR Wallet |
Zcash (ZEC) | TREZOR Wallet |
Bitcoin Cash / Bcash (BCH) | TREZOR Wallet |
Bitcoin Gold (BTG) | TREZOR Wallet |
Ethereum (ETH) | MyEtherWallet |
Ethereum Classic (ETC) | MyEtherWallet |
ERC-20 Tokens | MyEtherWallet |
Expanse (EXP) | MyEtherWallet |
UBIQ (UBQ) | MyEtherWallet |
NEM (XEM) | NEM Nano Wallet |
Namecoin | None |
Dogecoin | None |
Bitcoin Testnet | Custom TREZOR Wallet |
いろいろ対応していますが、Ripple(リップル)とNEM(ネム)がないです。なので、リップルを保管したい場合は、Ledger NanoS(レジャーナノS)が対応しているのでそちらのほうがいいですね。あと、ネムなんですが、ネムに対応しているハードウェアウォレットがなさそうです。(有名どころのハードウェアウォレットの対応銘柄を見た限りですが。)
ビットコインやイーサリアムを保管したいだけならトレザーで問題ありません。
公式サイト:TREZOR
TREZOR(トレザー)の対応通貨の調べ方
仮想通貨のハードウェアウォレットはアップデートによって対応通貨が増えるので、ご自身が買うタイミングで対応通貨を調べる必要があります。
続いては、TREZOR(トレザー)の対応通貨の調べ方をまとめておきます。
先ずはトレザーの公式サイトにアクセスします。
公式サイト:TREZOR
そして、上の[FQA]ボタンを選択。

すると、質問一覧に遷移するので、一番上の[Product Overview]のタブを開いて、[Which coins are currently supported?]を選択します。

すると以下のように、TREZOR(トレザー)の対応通貨の一覧を確認することができます。

まとめ
今回は、TREZOR(トレザー)の対応通貨についてまとめました。ユーザ毎にアカウントを分けれたりとなかなか便利なハードウェアウォレットみたいですね!リップルやネムには対応していませんが、ビットコインやイーサリアムを保管したい方にはいいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す